top of page

Global Agenda
Kobe Research Centre for Global Society
検索


大統領官邸でのイーロン・マスク: 政治の未来を問う【英語で学ぶ大人の社会科】第93回 3/30(日)20時@オンライン
トランプ政権2.0のキーパーソン、イーロン・マスク。彼の登場は政治をどう変えるのか?英語で議論します。 2025年3月30日(日)夜20時@オンライン で開催する 「英語で学ぶ大人の社会科」 ワークショップは、フランスのシンクタンク、 IRIS, the French...
Dr. K. Shibata
3月23日読了時間: 7分
閲覧数:2回
0件のコメント


フジテレビの不祥事:日本のコーポレート・ガバナンスと株主アクティビズムの教訓【英語で学ぶ大人の社会科】第92回 2/24(祝・月)20時@オンライン
週刊誌報道から発覚したフジテレビの不祥事と日本の企業統治の問題点について英語で議論。 2025年2月24日(祝・月)夜20時@オンライン で開催する今年最初の 「英語で学ぶ大人の社会科」 ワークショップは、 Asia Power Watch に掲載された記事 「The...
Dr. K. Shibata
2月18日読了時間: 7分
閲覧数:7回
0件のコメント


アフター・リベラル:力の均衡による国際秩序は復活するのか?【英語で学ぶ大人の社会科】第91回 1/19(日)20時@オンライン
トランプ新政権によるPower Politics(力による政治)の復活の危機をどう見るか。2025年の国際政治について英語で議論。 2025年1月19日(日)夜20時@オンライン で開催する今年最初の 「英語で学ぶ大人の社会科」 ワークショップは、BBCに掲載された記事...
Dr. K. Shibata
1月13日読了時間: 7分
閲覧数:9回
0件のコメント


デジタル・ポピュリズムが日本の政治を変える【英語で学ぶ大人の社会科】第90回 12/29(日)20時@オンライン
2016年の米大統領選のトランプ勝利、Brexitを可能にした「デジタル・ポピュリズム」が日本の政治の主役になった2024年。その功罪について英語で議論。 2024年12月29日(日)夜20時@オンライン で開催する今年最後のワークショップは、NHK...
Dr. K. Shibata
2024年12月22日読了時間: 7分
閲覧数:11回
0件のコメント


「トランプ政権2.0」はどう世界を変えるか【英語で学ぶ大人の社会科】第89回 11/29(金)20時@オンライン
「トランプ政権第2期はどう世界を変えるか」について英語で議論。 2024年11月29日(金)夜20時@オンライン で開催するワークショップは、BBCに掲載された記事 「【米政権交代】 ホワイトハウス人事から見えるトランプ政権2.0」...
Dr. K. Shibata
2024年11月24日読了時間: 6分
閲覧数:3回
0件のコメント


世界で最も長く拘置された死刑囚、袴田巌さんに再審無罪判決【英語で学ぶ大人の社会科】第88回 11/17(日)20時@オンライン
日本の検察制度と死刑制度の問題点について英語で議論。 2024年11月17日(日)夜20時@オンライン で開催するワークショップは、BBCに掲載された記事「 世界で最も長く拘置された死刑囚、袴田巌さんに再審無罪判決 」を使い、日本の検察制度及び死刑制度の課題、職業倫理教育に...
Dr. K. Shibata
2024年11月12日読了時間: 6分
閲覧数:5回
0件のコメント


ノーベル平和賞、日本被団協に【英語で学ぶ大人の社会科】第87回 10/22(火)20時@オンライン
「被爆者の立場から世界に核兵器廃絶を訴えてきた活動」の今後について英語で議論。 2024年10月22日(火)夜20時@オンライン で開催するワークショップは、BBCに掲載された論考記事「 ノーベル平和賞、日本被団協に 被爆者証言が『核のタブー』成立に貢献と評価...
Dr. K. Shibata
2024年10月19日読了時間: 6分
閲覧数:10回
0件のコメント


なぜSNSのアルゴリズムは10代の少年に暴力的なコンテンツを見せるのか【英語で学ぶ大人の社会科】第85回 9/29(日)20時@オンライン
ソーシャル・メディアと暴力、公衆衛生の関係性について英語で議論。 2024年9月29日(日)夜20時@オンライン で開催するワークショップは、BBCに掲載された論考「なぜSNSのアルゴリズムは10代の少年に暴力的なコンテンツを見せるのか」を使い、デジタル社会と暴力について英...
Dr. K. Shibata
2024年9月22日読了時間: 6分
閲覧数:10回
0件のコメント


豪で勤務時間外の「つながらない権利」が承認される【英語で学ぶ大人の社会科】第84回 9/15(日)20時@オンライン
豪州で法的に認められた労働者の「つながらない権利」は他国にも普及するか? 2024年9月15日(日)夜20時@オンライン で開催するワークショップは、BBCに掲載された論考「 豪で『つながらない権利』認める法律が施行、勤務時間外の連絡に対応しなくてよいと 」を使い、...
Dr. K. Shibata
2024年9月9日読了時間: 5分
閲覧数:12回
0件のコメント


ワークショップ【英語で学ぶ大人の社会科】&【英語で学ぶ未完の資本主義】2024年9月の予定
2024年9月開催のワークショップ「`英語で学ぶ未完の資本主義」「英語で学ぶ大人の社会科」の日程と内容が決まりました。 2024年9月開催のワークショップ 「英語で学ぶ未完の資本主義」「英語で学ぶ大人の社会科」 の日程と内容をお知らせします 書籍 「VOAで聞き読み...
Dr. K. Shibata
2024年9月8日読了時間: 8分
閲覧数:9回
0件のコメント


英国での連鎖的暴動はなぜ起きたのか【英語で学ぶ大人の社会科】第83回 8/18(日)20時@オンライン
英国で起こったかつてない規模の連鎖的暴動。ソーシャル・メディアの暴走とナショナリズム、そして政治との接点について英語で議論します。 2024年8月後半の「 英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会 」のワークショップのお知らせです。...
Dr. K. Shibata
2024年8月12日読了時間: 7分
閲覧数:17回
0件のコメント


生成AIが学術論文に「進出」【英語で学ぶ大人の社会科】第82回 8/4(日)20時@オンライン
生成AIが科学出版を変える。人工知能と人間の知性の関係性について英語で議論。 2024年8月前半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2024年8月4日(日)夜20時@オンラインで開催するワークショップは、Scientific...
Dr. K. Shibata
2024年7月28日読了時間: 6分
閲覧数:9回
0件のコメント


旧優生保護法は違憲、国に賠償命令 最高裁【英語で学ぶ大人の社会科】第81回 7/21(日)20時@オンライン
過去、世界中で認められていた「優生学」の思想。最高裁の歴史的判決から科学と人権の関係性について英語で議論。 2024年7月後半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2024年7月21日(日)夜20時@オンラインで開催するワーク...
Dr. K. Shibata
2024年7月7日読了時間: 6分
閲覧数:18回
0件のコメント


生成AIと労働:広告業界再編の衝撃【英語で学ぶ大人の社会科】第80回 7/7(日)20時@オンライン
生成AIにより激変した広告業界。人工知能と労働・社会の関係性について英語で議論。 2024年7月前半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2024年7月7日(日)夜20時@オンラインで開催するワークショップは、記事「小売業マタ...
Dr. K. Shibata
2024年6月30日読了時間: 6分
閲覧数:17回
0件のコメント


組織の危機と女性リーダー:「ガラスの崖」再考 (2)【英語で学ぶ大人の社会科】第79回 6/30(日)20時@オンライン
組織の危機と女性リーダーの誕生。それが生じる背景と課題について英語で議論。 2024年6月後半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2024年6月30日(日)夜20時@オンラインで開催するワークショップは、BBCの記事「"ガラ...
Dr. K. Shibata
2024年6月18日読了時間: 8分
閲覧数:21回
0件のコメント


組織の危機と女性リーダー:「ガラスの崖」とは何か【英語で学ぶ大人の社会科】第78回 6/16(日)20時@オンライン
組織の危機と女性リーダーの誕生。それが生じる背景と課題について英語で議論。 2024年6月後半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2024年6月16日(日)夜20時@オンラインで開催するワークショップは、BBCの記事「"ガラ...
Dr. K. Shibata
2024年6月6日読了時間: 7分
閲覧数:15回
0件のコメント


読解力が低い日本人はどのように文章を理解しているのか?
こどもの学力の基本、大人の学びなおしに必要な考え方、スキルとは何か? AI時代の到来、そして深化を続ける経済のグローバル化を受けて、近年、わが国では英語教育に関する議論が以前にもまして盛んです。また、それと同時に、教育関係者の注目を集めているのが、最近の「子どもたちの学力」...
Dr. K. Shibata
2024年6月4日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント


英与党、兵役と社会奉仕活動の制度復活を公約【英語で学ぶ大人の社会科】第77回 6/2(日)20時@オンライン
各地で勃発している戦争や軍事衝突を機に世界で再検討が始まっている「徴兵制度」。その課題について英語で議論。 2024年6月前半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2024年6月2日(日)夜20時@オンラインで開催するワークシ...
Dr. K. Shibata
2024年5月29日読了時間: 6分
閲覧数:9回
0件のコメント


人種、学術研究と科学ジャーナリズム【英語で学ぶ大人の社会科】第75回 5/6(月・祝)20時@オンライン
「米ニュースメディア、学術研究、人種の関係性」について英語で議論。 2024年5月前半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2024年5月6日(月・祝)夜20時@オンラインで開催するワークショップは、The LSE...
Dr. K. Shibata
2024年4月28日読了時間: 7分
閲覧数:18回
0件のコメント


主流メディアは学術研究をどう報じるべきか【英語で学ぶ大人の社会科】第74回 4/21(日)20時@オンライン
「ニュース・メディアによる学術研究の紹介のあり方」の問題点を英語で議論。 2024年4月後半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2024年4月21日(日)夜20時@オンラインで開催するワークショップは、The LSE...
Dr. K. Shibata
2024年4月15日読了時間: 6分
閲覧数:8回
0件のコメント
bottom of page