top of page

Global Agenda
Kobe Research Centre for Global Society
検索


モノ言う株主と日本型企業統治の変化【英語で学ぶ大人の社会科】第56回 7/30(日)20時~@オンライン
日本型企業統治と資本主義の変化を考える。英語上級者にお薦めの知的イベント! 3月末決算が多い日本の企業では6月が株主総会のピークでした。かつて、欧米で「日本的経営」が脚光を浴びた時期もありましたが、この30年で日本的経営は様変わりし、それを支えてきた日本型企業統治も変革を迫...
Dr. K. Shibata
2023年7月24日読了時間: 6分
閲覧数:8回
0件のコメント


「ショック・ドクトリン:惨事便乗型資本主義の正体を暴く」Part2【英語で学ぶ大人の社会科】第55回 7/17(祝・月)20時~@オンライン
災害や危機の時ほど民主主義を守る必要がある。英語上級者にお薦めの知的イベント! 2023年6月「100分de名著」の課題図書にナオミ・クラインの「ショック・ドクトリン:惨事便乗型資本主義の正体を暴く」が取り上げられました。これを記念して、3年前に彼女の新聞への寄稿記事を利用...
Dr. K. Shibata
2023年7月6日読了時間: 7分
閲覧数:9回
0件のコメント


音声認識及び顔認証技術の拡大とその影響【IT社会の英語ニュースについて議論する】第9回 6/29(木)20時 @オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「ITと社会」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 2023年から始まった新しいワークショップ[IT社会の英語ニュースについて議論する]第9回開催のお知らせです。今回は書籍[VOAで聞き読み...
Dr. K. Shibata
2023年6月22日読了時間: 8分
閲覧数:12回
0件のコメント


公衆衛生とデジタル技術の活用【IT社会の英語ニュースについて議論する】第8回 6/22(木)20時 @オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「ITと社会」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 2023年から始まった新しいワークショップ[IT社会の英語ニュースについて議論する]第8回開催のお知らせです。今回は書籍[VOAで聞き読み...
Dr. K. Shibata
2023年6月11日読了時間: 9分
閲覧数:15回
0件のコメント


「ショック・ドクトリン:惨事便乗型資本主義の正体を暴く」Part1【英語で学ぶ大人の社会科】第54回 7/2(日)20時~@オンライン
災害や危機の時ほど民主主義を守る必要がある。英語上級者にお薦めの知的イベント! 2023年6月「100分de名著」の課題図書にナオミ・クラインの「ショック・ドクトリン:惨事便乗型資本主義の正体を暴く」が取り上げられました。これを記念して、3年前に彼女の新聞への寄稿記事を利用...
Dr. K. Shibata
2023年6月6日読了時間: 6分
閲覧数:19回
0件のコメント


対話型AIの先駆者からの警告 Part2【IT社会の英語ニュースについて議論する】第7回 6/8(木)20時 @オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「ITと社会」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 2023年から始まった新しいワークショップ[IT社会の英語ニュースについて議論する]第7回開催のお知らせです。今月は書籍[VOAで聞き読み...
Dr. K. Shibata
2023年5月17日読了時間: 8分
閲覧数:9回
0件のコメント


SDGs目標達成における日本の世界ランキングは19位に後退【SDGs英語ニュースについて議論する】第50回2/11(土)10時@オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「SDGsの現状」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 「SDGs英語ニュースについて議論する」ワークショップ第50回を2023年2月11日(土)10時@オンラインで開催します。今回はテキスト「VOAで聞き読みSDGs英語ニ...
Dr. K. Shibata
2023年2月3日読了時間: 9分
閲覧数:13回
0件のコメント


国連人権委が、女性の権利の後退に警鐘【SDGs英語ニュースについて議論する】第46回1/14(土)10時 @オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「SDGsの現状」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 「SDGs英語ニュースについて議論する」ワークショップ第46回を2023年1/14(土)10時@オンラインで開催します。今回はテキスト「VOAで聞き読みSDGs英語ニュ...
Dr. K. Shibata
2023年1月8日読了時間: 10分
閲覧数:8回
0件のコメント


国連が定める国内人権機関を日本に!【SDGs英語ニュースについて議論する】第45回 1/7(土)10時@オンライン
「SDGs英語ニュースについて議論する」ワークショップ第45回を2023年1/7(土)10時@オンラインで開催します。今回はテキスト「VOAで聞き読みSDGs英語ニュース入門」の中には含まれていませんが「国連が定める国内人権機関を日本に!」について議論します。記事は国連が発...
Dr. K. Shibata
2022年12月30日読了時間: 10分
閲覧数:5回
0件のコメント


日本の拘置所、有罪判決を待たずに多くを収容【SDGs英語ニュースについて議論する】第44回 12/17(土)10時@オンライン
「SDGs英語ニュースについて議論する」ワークショップ第44回を12/17(土)10時@オンラインで開催します。今回はテキスト「VOAで聞き読みSDGs英語ニュース入門」の中の「日本の拘置所、有罪判決を待たずに多くを収容」について議論します。記事はVOAの「Japan’s...
Dr. K. Shibata
2022年12月9日読了時間: 10分
閲覧数:10回
0件のコメント


国際スポーツ・イベントとSDGs【英語で学ぶ大人の社会科】第47回 12/11(日)20時@オンライン
「国際スポーツ・イベントとSDGs」の関連について英語で議論。 2022年12月の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2022年12月11日(日)夜20時@オンラインで開催するワークショップは、カタールで開催中のFIFAワール...
Dr. K. Shibata
2022年12月2日読了時間: 5分
閲覧数:3回
0件のコメント


4人に3人の子どもが暴力を経験【SDGs英語ニュースについて議論する】第43回 12/10(土)10時@オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「SDGsの現状」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 「SDGs英語ニュースについて議論する」ワークショップ第43回を12/10(土)10時@オンラインで開催します。今回はテキスト「VOAで聞き読みSDGs英語ニュース入門...
Dr. K. Shibata
2022年11月26日読了時間: 10分
閲覧数:9回
0件のコメント


国連、イランの厳しいデモ弾圧を非難【SDGs英語ニュースについて議論する】第42回 12/3(土)10時@オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「SDGsの現状」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 「SDGs英語ニュースについて議論する」ワークショップ第42回を12/3(土)10時@オンラインで開催します。今回はテキスト「VOAで聞き読みSDGs英語ニュース入門」...
Dr. K. Shibata
2022年11月24日読了時間: 10分
閲覧数:7回
0件のコメント


ヘイトスピーチと言論の自由「新・日本の論点:Japan Today and How It Got This Way」第8回 11/20(日)20時@オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「日本の今」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 新企画「新・日本の論点:Japan Today and How It Got This Way」のワークショップ第8回「ヘイトスピーチと言論の自由」を11/20(日)20時@...
Dr. K. Shibata
2022年11月11日読了時間: 7分
閲覧数:5回
0件のコメント


岐路に立つサステイナビリティ【英語で学ぶ大人の社会科】第45回 10/30(日)20時@オンライン
2021年のSDGsの進捗状況を振り返る 2022年10月の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2022年10月30日(日)夜20時@オンラインで開催するワークショップは英国の高名な学術誌である「Nature」に掲載されたed...
Dr. K. Shibata
2022年10月22日読了時間: 5分
閲覧数:5回
0件のコメント


日本の政治スキャンダル:安倍元総理のレガシー「新・日本の論点:Japan Today and How It Got This Way」第6-2回 9/25(日)20時@オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「SDGsの現状」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 新企画「新・日本の論点:Japan Today and How It Got This Way」のワークショップ第6回「日本の政治スキャンダル:安倍元総理のレガシー」を...
Dr. K. Shibata
2022年9月8日読了時間: 6分
閲覧数:3回
0件のコメント


ファッション産業と環境保護【SDGs英語ニュースについて議論する】第28回 8/20(土)10時@オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「SDGsの現状」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 「SDGs英語ニュースについて議論する」ワークショップ第28回を8/20(土)10時@オンラインで開催します。今回はテキスト「VOAで聞き読みSDGs英語ニュース入門」...
Dr. K. Shibata
2022年8月4日読了時間: 10分
閲覧数:6回
0件のコメント


日本の労働生産性と長時間労働「新・日本の論点:Japan Today」第5-2回 8/11(祝・木)20時@オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「日本の今」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 新企画「新・日本の論点:Japan Today and How It Got This Way」のワークショップ第5-2回「日本の労働生産性と長時間労働」を8/11(祝・木)...
Dr. K. Shibata
2022年8月2日読了時間: 5分
閲覧数:5回
0件のコメント


日本の労働生産性と長時間労働「新・日本の論点:Japan Today and How It Got This Way」第5回 7/31(日)20時@オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「日本の今」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 新企画「新・日本の論点:Japan Today and How It Got This Way」のワークショップ第5回「日本の労働生産性と長時間労働」を...
Dr. K. Shibata
2022年7月14日読了時間: 5分
閲覧数:1回
0件のコメント


The SDGs Report 2021(6)目標10:人や国の不平等をなくそう【英語で学ぶ大人の社会科】第43回 7/3(日)20時@オンライン
SDGsの目標10「人や国の不平等をなくそう」について英語で議論 2022年7月の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。6月の「SDGs英語ニュースについて語ろう」ではSDGsの10番目の目標「人や国の不平等をなくそう」をテーマ...
Dr. K. Shibata
2022年6月21日読了時間: 5分
閲覧数:8回
0件のコメント
bottom of page