top of page

Global Agenda
Kobe Research Centre for Global Society
検索


【論文の教室-2】卒業論文・修士論文・調査報告書の書き方 4/29(祝)10:00~@大阪梅田&オンライン
大学生、社会人に必要な学位論文・調査報告書の作成・執筆のスキルを最短で学習 2021年4月新学期・新年度が始まります。昨年は新型コロナで授業のほとんどがオンライン授業になり、多くの課題レポートに悩まされた大学生の方が多かったのではないでしょうか。このような背景のもと、昨年の...
Dr. K. Shibata
2021年4月4日読了時間: 5分
閲覧数:5回
0件のコメント


【英語で学ぶ大人の社会科】【Global Newsについて語ろう】【英語論文講座】【論文の教室】2021年4月の予定&テーマ
グローバルな場で必要な英語力て何?「世界の課題」「日本の今」を英語で理解し、議論する知性派のための英語ワークショップ!【Global Newsについて語ろう!】、世界の知性が語る現代社会【英語で学ぶ大人の社会科】,【論文の教室】【英語論文講座】など、グローバル・アジェンダが...
Dr. K. Shibata
2021年3月29日読了時間: 32分
閲覧数:2回
0件のコメント

![英語論文講座[基礎編]&[発展編]4/18(日)10:30~@大阪梅田&オンライン](https://static.wixstatic.com/media/nsplsh_2c7ba9b5632e40e88a5f6f3ac188b07d~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/nsplsh_2c7ba9b5632e40e88a5f6f3ac188b07d~mv2.webp)
英語論文講座[基礎編]&[発展編]4/18(日)10:30~@大阪梅田&オンライン
2020年12月に国立大学医学系の大学院生を対象に「英語論文の書き方」2日間の集中コースを引き受けました。その講義のために準備した複数の新モジュールがあります。大学生・大学院生・研究者を対象として以下の英語論文講座を開講します。自分のレベルに合わせて、複数のユニットから選択...
Dr. K. Shibata
2021年3月29日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


大学生・社会人のための論文・レポート執筆講座 「論文の教室」【基礎・実践編】@オンライン&大阪梅田 4/11(日)
2021年3月の「論文の教室」大阪&オンライン開催のお知らせです。2021年の新学期も大学ではオンライン授業が継続されるのではないかと思います。課題レポートの提出に備えて、この機会にしっかり「論文・レポートの書き方」を学んでみませんか?長文記事やレポート等を執筆する必要のあ...
Dr. K. Shibata
2021年3月15日読了時間: 6分
閲覧数:3回
0件のコメント

![英語論文講座[発展編3-5]4/4(日)@大阪梅田&オンライン](https://static.wixstatic.com/media/nsplsh_c6c703d96b8a4a498d688dfeec92da12~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/nsplsh_c6c703d96b8a4a498d688dfeec92da12~mv2.webp)
英語論文講座[発展編3-5]4/4(日)@大阪梅田&オンライン
2020年12月に国立大学医学系の大学院生を対象に「英語論文の書き方」2日間の集中コースを引き受けました。その講義のために準備した複数の新モジュールがあります。大学生・大学院生・研究者を対象として以下の英語論文講座を開講します。自分のレベルに合わせて、複数のユニットから選択...
Dr. K. Shibata
2021年3月13日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント

![英語論文講座[基礎編]&[発展編]3/27(土)13:00~@大阪梅田&オンライン](https://static.wixstatic.com/media/nsplsh_4f765868745f7769354577~mv2_d_5938_3711_s_4_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/nsplsh_4f765868745f7769354577~mv2_d_5938_3711_s_4_2.webp)
英語論文講座[基礎編]&[発展編]3/27(土)13:00~@大阪梅田&オンライン
2020年12月に国立大学医学系の大学院生を対象に「英語論文の書き方」2日間の集中コースを引き受けました。その講義のために準備した複数の新モジュールがあります。大学生・大学院生・研究者を対象として以下の英語論文講座を開講します。自分のレベルに合わせて、複数のユニットから選択...
Dr. K. Shibata
2021年3月6日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


【英語で学ぶ大人の社会科】【Global Newsについて語ろう】【WritingCafe~英語論文アカデミック・ライティング・グループ】【論文の教室】2021年3月の予定&テーマ
グローバルな場で必要な英語力て何?「世界の課題」「日本の今」を英語で理解し、議論する知性派のための英語ワークショップ!【Global Newsについて語ろう!】、世界の知性が語る現代社会【英語で学ぶ大人の社会科】,【論文の教室】【WritingCafe~英語論文アカデミック...
Dr. K. Shibata
2021年2月26日読了時間: 23分
閲覧数:3回
0件のコメント

![[WritingCafe] 英語論文アカデミック・ライティング・グループ―説明会&セミナー第5回3/6(土) 20:00~@オンライン](https://static.wixstatic.com/media/11062b_bd44f1e454cc47e5bebeca913778319d~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/11062b_bd44f1e454cc47e5bebeca913778319d~mv2.webp)
[WritingCafe] 英語論文アカデミック・ライティング・グループ―説明会&セミナー第5回3/6(土) 20:00~@オンライン
海外で話題の英語論文のライティング・グループ立ち上げを大阪・京都・オンラインで始めます。アイディア大募集! 英語論文の執筆を仲間と進める為のサポート・グループを立ち上げます。3月末より本格的に稼働予定。 [WritingCafe]...
Dr. K. Shibata
2021年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


大学生・社会人のための論文・レポート執筆講座「論文の教室」【基礎・実践編】@オンライン&大阪梅田 3/21(日)
大学生、社会人に必要な論文・レポートの作成・執筆のスキルを最短で学習 2021年3月の「論文の教室」大阪&オンライン開催のお知らせです。2021年の新学期も大学ではオンライン授業が継続されるのではないかと思います。課題レポートの提出に備えて、この機会にしっかり「論文・レポー...
Dr. K. Shibata
2021年2月26日読了時間: 5分
閲覧数:7回
0件のコメント


【論文の教室】2021年懸賞論文に応募して文章力を鍛えよう!Part3
波乱続きだった2020年が終わり、まもなく新しい年度が始まろうとしています。昨年は大学に入学したにもかかわらず、対面授業に参加できず、オンライン授業とともに多くのレポート課題に追われている学生を多数見かけました。主にそういった大学生を念頭に置いて、昨年の夏から「論文の教室」...
Dr. K. Shibata
2021年2月25日読了時間: 4分
閲覧数:11回
0件のコメント


【英語で学ぶ大人の社会科】【Global Newsについて語ろう】【Writing Cafe: アカデミック・ライティング・グループ】2021年2月の予定&テーマ
グローバルな場で必要な英語力て何?「世界の課題」「日本の今」を英語で理解し、議論する知性派のための英語ワークショップ!【Global Newsについて語ろう!】、世界の知性が語る現代社会【英語で学ぶ大人の社会科】及び【WritingCafe~英語論文アカデミック・ライティン...
Dr. K. Shibata
2021年2月1日読了時間: 17分
閲覧数:2回
0件のコメント


アカデミック・ライティング: なぜ訓練が重要なのか
少し前に「アカデミック・ライティング」の訓練について、以下のようにツィッター上でやり取りをしました。日本人は圧倒的に「ライティング」のスキルが足りません。多くの人が少し誤解をしている部分があるので、補足説明しておきます。...
Dr. K. Shibata
2021年1月30日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント

![[WritingCafe] 英語論文アカデミック・ライティング・グループ―説明会第4回 2/20(土)20:00~](https://static.wixstatic.com/media/11062b_bd44f1e454cc47e5bebeca913778319d~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/11062b_bd44f1e454cc47e5bebeca913778319d~mv2.webp)
[WritingCafe] 英語論文アカデミック・ライティング・グループ―説明会第4回 2/20(土)20:00~
海外で話題の英語論文のライティング・グループ立ち上げを大阪・京都・オンラインで始めます。アイディア大募集! 【WritingCafe】Academic Writing Group Meetup 2021 オンライン開催 海外の大学・研究機関、特に博士課程の学生やポスト・ドク...
Dr. K. Shibata
2021年1月13日読了時間: 4分
閲覧数:2回
0件のコメント


【英語で学ぶ大人の社会科】【The Japan Times紙記事について議論する朝英語の会@京阪神】【Global Newsについて語ろう】【WritingCafe】2021年1月の予定&テーマ
グローバルな場で必要な英語力て何?「世界の課題」「日本の今」を英語で理解し、議論する知性派のための英語ワークショップ!【Global Newsについて語ろう!】、世界の知性が語る現代社会【英語で学ぶ大人の社会科】、【朝英語の会@京阪神~The Japan Times...
Dr. K. Shibata
2021年1月10日読了時間: 17分
閲覧数:1回
0件のコメント

![[WritingCafe] 英語論文アカデミック・ライティング・グループ―説明会第2回@オンライン 12/27(日)10時~](https://static.wixstatic.com/media/0141bb700ad54cf2b0457ae50b0704c5.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/0141bb700ad54cf2b0457ae50b0704c5.webp)
[WritingCafe] 英語論文アカデミック・ライティング・グループ―説明会第2回@オンライン 12/27(日)10時~
英語のアカデミック・ライティングを研究者・学生同士でサポートする新しいワーキング・グループを立ち上げます。Webサイトも作成しました。 https://globalagenda.wixsite.com/writing 【WritingCafe】を大阪・京都・(東京)オンライ...
Dr. K. Shibata
2020年12月12日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント

![[アカデミック・ライティング]日本人の英語論文の弱点: これまでの指導の経験からの分析](https://static.wixstatic.com/media/11062b_249d2c048677471d814256f756daf17e~mv2_d_8192_5462_s_4_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/11062b_249d2c048677471d814256f756daf17e~mv2_d_8192_5462_s_4_2.webp)
[アカデミック・ライティング]日本人の英語論文の弱点: これまでの指導の経験からの分析
この度、医学系の大学院生を対象に「アカデミック・ライティング:英語論文の書き方」の集中講義を大学で担当することになりました。講座の最初に「日本人の英語論文の弱点」について解説する予定です。問題は「英語」そのものでなく、日本の教育や文化と密接に結びついた「日本語の個性」が英語...
Dr. K. Shibata
2020年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

![[アカデミック・ライティング]英語論文講座~新ユニットのモニター参加者 急募 12/5(土)~12/10(木)](https://static.wixstatic.com/media/nsplsh_7077634b46374c342d6e6f~mv2_d_5184_3456_s_4_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/nsplsh_7077634b46374c342d6e6f~mv2_d_5184_3456_s_4_2.webp)
[アカデミック・ライティング]英語論文講座~新ユニットのモニター参加者 急募 12/5(土)~12/10(木)
12月半ばに医学系の大学院生を対象に「英語論文の書き方」2日間の集中コースを引き受けることになりました。その講義のために作成した新モジュールのモニター参加者を募集します。参加費は通常価格の1/3以下、1,000円~を予定しています。作成したプログラムは2日間の日程ですが、モ...
Dr. K. Shibata
2020年12月2日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント

![[WritingCafe] 英語論文アカデミック・ライティング・グループ―説明会第1回 11/27(金) 20:00@オンライン](https://static.wixstatic.com/media/2789fba4f9de4318a4fe0cbcfd39b671.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/2789fba4f9de4318a4fe0cbcfd39b671.webp)
[WritingCafe] 英語論文アカデミック・ライティング・グループ―説明会第1回 11/27(金) 20:00@オンライン
英語のアカデミック・ライティングを研究者・学生同士でサポートする新しいワーキング・グループを立ち上げます。Webサイトも作成しました。 https://globalagenda.wixsite.com/writing 【WritingCafe】を大阪・京都・(東京)オンライ...
Dr. K. Shibata
2020年11月22日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


研究者のための英語論文ライティング講座~出張講座@東京 12/12-12/17
12/14-15に関東圏の大学で医学系の研究者を対象に2日間の英語のアカデミックライティング集中講座を担当することになりました。 この機会に、関東圏で英語及び日本語のアカデミック・ライティング講座をご希望の法人及び個人の方がおられましたら、対面での集団及び個人指導が可能です...
Dr. K. Shibata
2020年11月19日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


【論文の教室:基礎・実践編】大学生・社会人のための論文・レポート執筆講座 11/22(日)10:00~@大阪梅田&オンライン
大学生、社会人に必要な論文・レポートの作成・執筆のスキルを最短で学習 パンデミックが世界中に蔓延する中、2020年の新学期は始まりました。4月初めからオンライン授業に移行できた大学は比較的少なく、5月の下旬頃より、ようやく足並みがそろったようです。慣れないオンライン授業で大...
Dr. K. Shibata
2020年11月5日読了時間: 6分
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page