top of page
Global Agenda
Kobe Research Centre for Global Society
検索
Dr. K. Shibata
2021年5月6日読了時間: 5分
「ポストコロナ:新自由主義の終焉」【英語で学ぶ大人の社会科】第26-2回 5/16(日)20時@オンライン
2021年5月16日(日)20時~の【英語で学ぶ大人の社会科】は「ポストコロナ:新自由主義の終焉」について世界経済フォーラム(The World Economic Forum)の記事を使い、英語で議論します。新型コロナ感染対策として、オンラインでの開催です。チケットの申し込...
閲覧数:1回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2021年4月30日読了時間: 5分
「ポストコロナ:新自由主義の終焉」【英語で学ぶ大人の社会科】第26-1回 5/5(祝・水)20時@オンライン
2021年5月5日20時~の【英語で学ぶ大人の社会科】は「ポストコロナ:新自由主義の終焉」について世界経済フォーラム(The World Economic Forum)の記事を使い、英語で議論します。新型コロナ感染対策として、オンラインでの開催です。チケットの申し込みは以下...
閲覧数:1回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2021年3月4日読了時間: 3分
翻訳ソフトと外国語学習
今日気になるプレスリリースを見かけました。翻訳ソフトを開発した会社が社員に「英語禁止令」を出したというのです。 ロゼッタが全社員に英語禁止令 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000006279.html...
閲覧数:1回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2021年2月19日読了時間: 4分
欧州グリーンディールと国際政治経済【英語で学ぶ大人の社会科】第22回 3/7(日)20時@オンライン
2021年3月7日20時~の【英語で学ぶ大人の社会科】は「欧州グリーンディールと国際政治経済」について英語で議論します。 気候変動による大規模な災害の頻発など、環境問題の解決は世界各国にとって喫緊の課題となっています。そんな中、欧州委員会は2050年までにEU域内の温室効果...
閲覧数:3回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2021年2月7日読了時間: 7分
Covid-19と世界経済【Global Newsについて語ろう!】第4回 ~2/27(土)10時@オンライン
【Global Newsについて語ろう!第4回 】はThe Japan Times ニュースで深掘り英語 Vol. 2[2020 秋冬]のArticle 2(20頁~)を利用します。この記事は2020年3月17日に発表されたものです。これを2021年1月5日に発表された世界...
閲覧数:12回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2021年1月24日読了時間: 5分
巨大テック企業と公正な社会【英語で学ぶ大人の社会科】K's Bar 第19回 2月7日 20時~@オンライン
2021年2月7日20時~の【英語で学ぶ大人の社会科】はパンデミックにより、さらに勢いを増した巨大テック企業を取り巻く法的規制の強化について英語で議論します。新型コロナ感染対策として、オンラインでの開催です。チケットの申し込みは以下のサイトからお願いします。 【チケット】...
閲覧数:5回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2020年12月28日読了時間: 3分
ESG情報の開示とステークホルダー資本主義
先日、バイデン新政権の科学政策に関しての第1回の議論を終了しました。 「バイデン次期米国大統領の科学政策」【英語で学ぶ大人の社会科】K's Bar 第17回@オンライン :12/27(日)& 1/3(日)20時~ https://note.com/globalagenda/...
閲覧数:9回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2020年10月30日読了時間: 3分
論文・レポートの教室【発展編】~「読者を理解する」「課題を定義する」「設問を設定する」11月15・23・29日@大阪梅田&オンライン開催
大学生、社会人に必要な論文・レポートの作成・執筆のスキルを最短で学習! 今年の7月から始まった「論文の教室:大学生・社会人のための論文・レポート執筆講座」。当初の予想以上に参加者の皆様から好評でした。「大変実践的な内容だった」「論文・レポートを書く自信がついた」との感想をい...
閲覧数:5回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2020年10月28日読了時間: 2分
Let's discuss hanko~ The Japan Times紙記事について議論する~朝英語の会京阪神@オンライン 11/7(土)& 11/12(木)
11/7(土)10:00~、11/12(木)20:00~の「朝英語の会京阪神@オンライン~The Japan Times紙記事について議論する」は「印鑑、文書のデジタル管理、労働生産性、菅政権」について英語で議論します。 Let's discuss hanko...
閲覧数:1回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2020年9月8日読了時間: 5分
【英語で学ぶ大人の社会科】K's Bar第11回「コロナ禍における企業の社会的責任(CSR)と公共性について」9/27(日)& 9/30(水)20:00~21:30 オンライン開催
今月は「コロナウィルスは社会をどう変えたか?」をテーマに二つの記事を取り上げます。 9月の2番目のトピックは「コロナ禍における企業の社会的責任(CSR)と公共性について」です。 コロナ禍において、マイクロソフトやソフトバンクなど、一部の大企業が社会でその存在感を増しています...
閲覧数:0回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2020年8月5日読了時間: 3分
【オンライン&大阪梅田開催】TOEIC® Listening & Reading Test 新形式模擬試験及び解説のご案内 8/29(土)
楽しみながら最速でTOEIC800点をゲット! 大学センター試験のモデルとなり、就職や企業内のキャリアアップに必要不可欠となっているTOEICをもっと楽しく、効率的に勉強してみませんか?多数の企業が海外市場に進出する今、TOEICは多くの企業で幹部候補選抜の指標として使われ...
閲覧数:0回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2020年7月17日読了時間: 1分
Let's discuss Uber~The Japan Times紙について議論する:7/30(木)& 8/1(土)【朝英語の会@京阪神―オンライン開催】
7/30(木)20:00~& 8/1(土) 10:00~「朝英語の会京阪神@オンライン~The Japan Times紙記事について議論する」に利用する記事が配信されました。今回は米国発の配車サービス会社Uberについてです。...
閲覧数:2回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2020年5月23日読了時間: 2分
【朝英語の会@京阪神】Let's discuss reopening businesses 5/31 (日)& 6/4(木) 20時~ 初回参加者は無料
5/31(日)& 6/4(木) 20時~ 「朝英語の会京阪神@オンライン~The Japan Times紙記事について議論する」に利用する記事が配信されました。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言後、自粛生活が続く中で徐々に新規の感染者数が減ってきています。これ以上の自粛...
閲覧数:2回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2020年1月8日読了時間: 2分
お薦めビジネス英語の本・Webサイト&TOEIC集中コース講評
先日、無事TOEICの1日集中コースを修了しました。参加者の方と、とても楽しい時間を共有することが出来ました。以下頂いたご意見の一部を紹介します。 なかなか自律的に取り組めないTOEIC/英語学習に、久々に他の人たちと取り組めて楽しかったです。解説を聞きながら問題を見直して...
閲覧数:9回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2019年5月19日読了時間: 2分
デザインと倫理[オンラインサロン]
Design and Ethics: Reflections on Practice Edited by Emma Felton, Oksana Zelenko, Suzi Vaughan Routledge (2012)...
閲覧数:4回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2019年5月19日読了時間: 2分
メディア露出におけるジェンダーギャップの改善:BBCの取り組み
BBCが「2020年までにTV画面に映る男女の割合を50:50にする」との方針を昨年発表しました。BBCの「50:50プロジェクト」はアナウンサー・キャスターだけでなく、TVに出るコメンテーター、学者、専門家、ケーススタディで取り上げられるジェンダーにも及びます。日本だと番...
閲覧数:55回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2019年3月23日読了時間: 4分
3/28・3/30 朝英語の会梅田:24時間営業の見直しについて
3月28日(木)7:30AM~、3月30日(土)9:30AM~「朝英語の会梅田@KANDAI MeRISE~The Japan Times 紙記事について議論する~第46-1回&46-2回」に使う記事が配信されました。テーマはコンビニやレストラン等の24時間営業の見直しにつ...
閲覧数:7回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2019年1月17日読了時間: 3分
1/24(木)朝英語の会梅田のテーマ:企業の社会的責任・倫理
1/24(木)朝英語の会梅田@KANDAI MeRISEで利用する記事はSNSで話題を呼んだファッション通販、ZOZOTOWNを運営する前澤友作社長の1人100万円総額一億円お年玉キャンペーンについてです。 Let's discuss Yusaku Maezawa's...
閲覧数:6回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2018年12月5日読了時間: 3分
12/13(木)朝英語の会梅田のテーマ:カルロス・ゴーン氏の逮捕に見る日本の企業統治・司法制度
今年最後の「朝英語の会梅田@スタートアップカフェ大阪~The Japan Times紙記事について議論する」12/13(木)7:30AM~のテーマに関する記事の配信されました。12/4(火)発売のThe Japan Times紙を利用します。...
閲覧数:8回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2018年11月30日読了時間: 3分
「危機管理広報 セミナー 」組織を守る!危機管理広報の理論と実践 12/12(水)13:30~16:30@大阪
知人が主催しているセミナーのご案内です。 組織が不祥事を起こしてしまった際、または事件や事故に巻き込まれた際に、不適切な広報対応でダメージを拡大させてしまい、存続危機につながった実例も少なからずあります。 本セミナーでは、数々の組織を危機から救ってきた経験豊富な弁護士か...
閲覧数:24回0件のコメント
bottom of page