top of page
Global Agenda
Kobe Research Centre for Global Society
検索
Dr. K. Shibata
2022年3月18日読了時間: 2分
「2021年英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」ワークショップの解説と設問集をマガジンとして販売
グローバルな場で必要な英語力て何?「世界の課題」「日本の今」を英語で理解し、議論する知性派のための英語ワークショップ上級編「英語で学ぶ大人の社会科」のマガジンを販売します! 英語上級者向けのワークショップ「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」を2020年春から...
閲覧数:2回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2022年2月19日読了時間: 4分
「The SDGs Report 2021」(3)目標1:貧困の撲滅について【英語で学ぶ大人の社会科】第39回 2/27(日)20時@オンライン
「The SDGs Report 2021」の目標ごとの進捗状況について英語で議論。今回のテーマは「目標1:貧困の撲滅」 2022年2月の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2022年2月27(日)夜20時@オンラインで開催す...
閲覧数:13回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2022年2月12日読了時間: 6分
【論文の教室:基礎・実践編】大学生・社会人のための論文・レポート執筆講座 2/23(祝・水)@オンライン
大学生、社会人に必要な論文・レポートの作成・執筆のスキルを最短で学習! 2022年2月の「論文の教室」オンライン開催のお知らせです。2021年度も終わりに近づいています。新年度からの課題レポートや卒業研究の提出に備えて、春休みの間にしっかり「論文・レポートの書き方」を学んで...
閲覧数:11回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2022年2月10日読了時間: 1分
英語で学ぶ現代社会【発展編】有料ニュースレター配信を始めます!
Global Agendaは神戸を拠点にグローバル社会で必要な政策・市場調査、コンサルティング、教育研修に特化したサービスを提供しています。また、政治経済・社会問題、ESG、グローバル経営、文化・教育等について英文記事&資料を利用した英語ワークショップ&異業種交流会、アカデ...
閲覧数:5回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2022年2月9日読了時間: 1分
「[解説と設問」2021年英語ニュースから知る現代社会」 英語ワークショップの解説と設問集をマガジンとして販売!
グローバルな場で必要な英語力て何?「世界の課題」「日本の今」を英語で理解し、議論する知性派のための英語ワークショップ! 2021年に発売された「The Japan Times ニュースで深堀り英語-Vol.3」を利用した英語ワークショップを昨年終えました。これ以外にも202...
閲覧数:2回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2022年1月27日読了時間: 4分
「本物の英語力」て何?
「英語教育」の必要性が何年も叫ばれているのに、なかなか「本物の英語力」を身に着けることがができない日本人はごまんといます。それは、なぜでしょうか。ツィッターの発信から考えてみました。 なぜ、多くの日本人の英語力は低いままなのか?今更ですが、あまりに現状が変わらないので、記事...
閲覧数:13回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2022年1月26日読了時間: 5分
【無料】「新・日本の論点:Japan Today and How It Got This Way」説明会-1/29 & 2/5(土)20時30分@オンライン
新ワークショップ企画「新・日本の論点:Japan Today and How It Got This Way」説明会を1/29(土)&2/5(土)20時30分@オンラインで開催します。いきなり「ワークショップ」ではなく、話を聞いてみたいという方のためのものです。遅くとも21...
閲覧数:6回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2022年1月19日読了時間: 8分
「SDGs英語ニュースについて議論する」説明会&ワークショップ第1回「混迷するアフガニスタン」2/6(日)20時@オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「SDGsの現状」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 新ワークショップ企画「SDGs英語ニュースについて議論する」説明会&ワークショップ第1回を2/6(日)20時@オンラインで開催することになりました。今回は「デモ・ワーク...
閲覧数:8回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2022年1月2日読了時間: 5分
【新ワークショップ企画】「新・日本の論点:Japan Today and How It Got This Way」説明会&デモ・ワークショップのお知らせ 1/9(日)20時@オンライン
新年あけましておめでとうございます。 2022年から新しいワークショップを企画しています。現在英語の中級者向けの「Global Newsについて語ろう!」と英語上級者向けの「英語で学ぶ大人の社会科」の二つのワークショップを主宰しています。前者は、2017年にThe...
閲覧数:5回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2021年12月31日読了時間: 9分
ゴミが建設資材に生まれ変わる【Global Newsについて語ろう!】第49回 1/8(土)10時@オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「世界の課題」「日本の今」を英語で理解し、議論する知性派のための英語ワークショップ! 【Global Newsについて語ろう!】第49回 1/8(土)10時@オンラインは「ゴミが建設資材に生まれ変わる」というテーマについて英語で議論します。...
閲覧数:7回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2021年12月18日読了時間: 5分
ポストCOP26:企業のコミットメントを検証【英語で学ぶ大人の社会科】第37回 12/28(火)20時@オンライン
COP26と今後の気候変動対策について英語で議論。英語上級者にお薦めの知的イベント 2021年の国連気候変動枠組条約第26回締約国会議 (COP26) が11月半ばに終了しました。しかし、引き続き、様々な団体が関連文書や未来に向けた取り組みを発表をしており、今後の各国政府お...
閲覧数:11回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2021年12月11日読了時間: 9分
拡張現実(AR)の世界が進化【Global Newsについて語ろう!】第47回 12/18(土)10時@オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「世界の課題」「日本の今」を英語で理解し、議論する知性派のための英語ワークショップ! 【Global Newsについて語ろう!】第47回 12/18(土)10時@オンラインは「拡張現実(AR)の世界が進化」というテーマについて英語で議論しま...
閲覧数:4回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2021年12月2日読了時間: 5分
TOEIC Listening & Reading Test 新形式 模擬試験及び解説 12/26(日)1日集中コース@神戸元町
楽しみながら最速でTOEIC800点をゲット! 大学センター試験のモデルとなり、就職や企業内のキャリアアップに必要不可欠となっているTOEICをもっと楽しく、効率的に勉強してみませんか?多数の企業が海外市場に進出する今、TOEICは多くの企業で幹部候補選抜の指標として使わ...
閲覧数:1回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2021年11月20日読了時間: 9分
野口聡一さんらが宇宙から帰還【Global Newsについて語ろう!】第44回 11/27(土)10時@オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「世界の課題」「日本の今」を英語で理解し、議論する知性派のための英語ワークショップ! 【Global Newsについて語ろう!】第44回 11/27(土)10時@オンラインは「野口聡一さんらが宇宙から帰還」というテーマについて英語で議論しま...
閲覧数:7回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2021年11月15日読了時間: 9分
[参加費500円!]デジタルアートとブロックチェーン技術【Global Newsについて語ろう!】第43回11/21(日)20時@オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「世界の課題」「日本の今」を英語で理解し、議論する知性派のための英語ワークショップ! 【Global Newsについて語ろう!】第43回 11/21(日)10時@オンラインは「デジタルアートとブロックチェーン技術」というテーマについて英語で...
閲覧数:0回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2021年11月3日読了時間: 8分
デジタルアートとブロックチェーン技術【Global Newsについて語ろう!】第40回 11/6(土)10時@オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「世界の課題」「日本の今」を英語で理解し、議論する知性派のための英語ワークショップ! 【Global Newsについて語ろう!】第40回 11/6(土)10時@オンラインは「デジタルアートとブロックチェーン技術」というテーマについて英語で議...
閲覧数:3回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2021年10月17日読了時間: 5分
「新しい資本主義」と日本の再生【英語で学ぶ大人の社会科】第35回 10/31(日)20時@オンライン
「新しい資本主義」と日本の再生について英語で議論。英語上級者にお薦めの知的イベント! 2021年10月末に衆院選が予定されています。ポスト・コロナの経済復興に向けて、新たに注目を集めている言葉が「新しい資本主義」です。「新しい資本主義」=「ステークホルダー資本主義」は202...
閲覧数:7回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2021年9月27日読了時間: 5分
中国の自動車市場に見るEVの未来【英語で学ぶ大人の社会科】第34回 10/10(日)20時@オンライン
2021年10月は「気候変動と都市デザイン」について議論。英語上級者にお薦めの知的イベント 【英語で学ぶ大人の社会科】2021年10月は気候変動による災害の激化が日々報じられる日本と世界で、いま最も重要なテーマである「グリーン経済」と都市デザイン、モビリティの関係性について...
閲覧数:6回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2021年9月24日読了時間: 8分
日本の「ウーマノミクス」はどこへ?【Global Newsについて語ろう!】第35回 10/2(土)10時@オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「世界の課題」「日本の今」を英語で理解し、議論する知性派のための英語ワークショップ! 【Global Newsについて語ろう!】第35回 10/2(土)10時@オンラインは「日本の『ウーマノミクス』はどこへ?」というテーマについて英語で議論...
閲覧数:8回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2021年6月29日読了時間: 5分
ESGとステークホルダー資本主義【英語で学ぶ大人の社会科】第30・31回 7/11(日)& 7/22(祝・木)20時@オンライン
【英語で学ぶ大人の社会科】2021年7月のテーマは今年度に入って、日本でようやく認知度が高まってきたESG(Environment、Social、Governance)とステークホルダー資本主義について英語で議論します。
閲覧数:24回
bottom of page