top of page

Global Agenda
Kobe Research Centre for Global Society
検索


インターネットの「クッキー」の廃止はユーザーのプライバシー保護を強化するか【IT社会の英語ニュースについて議論する】第26回 2/8(木)20時 @オンライン
グローバルな場で必要な「英語力」て何?「ITと社会」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 2023年から始まったワークショップ[IT社会の英語ニュースについて議論する]第26回開催のお知らせです。今回は書籍 [VOAで聞き読み...
Dr. K. Shibata
2024年2月1日読了時間: 9分
閲覧数:15回
0件のコメント


ソーシャルメディアはどのように報道に影響を与えるか【IT社会の英語ニュースについて議論する】第25回 1/31(水)20時 @オンライン
グローバルな場で必要な「英語力」て何?「ITと社会」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 2023年から始まったワークショップ[IT社会の英語ニュースについて議論する]第25回開催のお知らせです。今回は書籍 [VOAで聞き読み...
Dr. K. Shibata
2024年1月22日読了時間: 9分
閲覧数:22回
0件のコメント


ライドシェアとギグ・エコノミー【英語で学ぶ大人の社会科】第66回 1/8(祝・月)20時@オンライン
日本で導入に関する議論が進んでいるライド・シェア。導入に関する課題と今後について英語で議論 2024年1月前半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2024年1月8日(祝・月)夜20時@オンラインで開催するワークショップは、「...
Dr. K. Shibata
2023年12月31日読了時間: 6分
閲覧数:12回
0件のコメント


【セミナー】論文・レポートの評価基準を知るー解説+Q&A 12/26(火)20時@オンライン
評価基準からレポート・論文の書き方を学ぶ 12/26(火)20時からオンラインで、新年に向けて論文・レポートの評価基準について解説します。対象は大学生・大学院生・研究者ですが、報告書を書く必要がある社会人の方にも有用な講座です。質問の時間を長めに設定していますので、論文の書...
Dr. K. Shibata
2023年12月14日読了時間: 5分
閲覧数:12回
0件のコメント


講義&ワークショップ「批判的思考力を鍛える-A」第7回 12/29(金)20時@オンライン
大学生、研究者、ビジネスマンに必要な批判的思考のためのスキルを最短で学習 昨年、初めて開催したワークショップ「批判的思考力を鍛える」。「批判的思考」て、どう教わるのか、使うのか、疑問に思った人は多いのではないでしょうか?実は、欧米でも、この考え方は「講義」で教わることは少な...
Dr. K. Shibata
2023年12月12日読了時間: 9分
閲覧数:7回
0件のコメント


OpenAIの内紛から考える:AIの未来と企業統治及び資本主義【英語で学ぶ大人の社会科】第64回 12/12(火)20時@オンライン
OpenAI、サム・アルトマン氏解任及び復帰騒動は何だったのか。AIの未来と資本主義&企業統治について英語で議論。 2023年12月前半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2023年12月12日(火)夜20時@オンラインで開...
Dr. K. Shibata
2023年11月30日読了時間: 6分
閲覧数:25回
0件のコメント


デジタルヘルスとプライバシーの関係性【IT社会の英語ニュースについて議論する】第21回 11/22(水)20時 @オンライン
グローバルな場で必要な「英語力」て何?「ITと社会」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 2023年から始まった新しいワークショップ[IT社会の英語ニュースについて議論する]第21回開催のお知らせです。今回は書籍 [VOAで聞き読み...
Dr. K. Shibata
2023年11月16日読了時間: 9分
閲覧数:9回
0件のコメント


日本の研究を活性化するために何が必要か【英語で学ぶ大人の社会科】第62回 11/12(日)20時@オンライン
日本の研究はもはや世界トップクラスではない - その活性化には何が必要か。世界のイノベーションを左右する研究開発の未来について英語で議論。 2023年11月前半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2023年11月12日(日)...
Dr. K. Shibata
2023年11月4日読了時間: 6分
閲覧数:5回
0件のコメント


テクノロジーの教育効果を検証する【IT社会の英語ニュースについて議論する】第20回 11/2(木)20時 @オンライン
グローバルな場で必要な「英語力」て何?「ITと社会」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 2023年から始まった新しいワークショップ[IT社会の英語ニュースについて議論する]第20回開催のお知らせです。今回は書籍 [VOAで聞き読み...
Dr. K. Shibata
2023年10月25日読了時間: 9分
閲覧数:5回
0件のコメント


建設的な議論をするために:言葉の「定義」に注意を払う
グローバルなコミュニュケーション能力とは何か? 日々、世界中から様々なニュースが流れてくる今、言葉の定義について、調べ直すことがあります。先日もイスラエルで起こっていることを説明する時に、ところで「パレスチナ人」の定義は何だろう、と思いました。...
Dr. K. Shibata
2023年10月23日読了時間: 4分
閲覧数:16回
0件のコメント


ライブ音声コミュニケーションがSNS上で人気に【IT社会の英語ニュースについて議論する】第19回 10/26(木)20時 @オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「ITと社会」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 2023年から始まった新しいワークショップ[IT社会の英語ニュースについて議論する]第19回開催のお知らせです。今回は書籍 [VOAで聞き読み...
Dr. K. Shibata
2023年10月15日読了時間: 9分
閲覧数:17回
0件のコメント


自然科学分野で中国が主導的地位へ:世界の研究開発はどう変わる【英語で学ぶ大人の社会科】第61回 10/22(日)20時@オンライン
中国人研究者による論文発表数が世界トップへ。世界のイノベーションを左右する研究開発の未来について英語で議論。 2023年10月後半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2023年10月22日(日)夜20時@オンラインで開催する...
Dr. K. Shibata
2023年10月13日読了時間: 6分
閲覧数:9回
0件のコメント

![日本の企業が個人のデジタル「クローン」を開発【IT社会の英語ニュースについて議論する&懇親会]第1回 @大阪梅田](https://static.wixstatic.com/media/nsplsh_66734b385974306c33374d~mv2_d_4928_3264_s_4_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/nsplsh_66734b385974306c33374d~mv2_d_4928_3264_s_4_2.webp)
日本の企業が個人のデジタル「クローン」を開発【IT社会の英語ニュースについて議論する&懇親会]第1回 @大阪梅田
グローバルな場で必要な英語力て何?「ITと社会」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。今回は対面のワークショップと懇親会を兼ねています! 2023年から始まった新しいワークショップ[IT社会の英語ニュースについて議論する]番外編第1回開催のお知らせです。今回は...
Dr. K. Shibata
2023年9月19日読了時間: 10分
閲覧数:11回
0件のコメント


新しい仮想通貨と個人情報の漏洩について【IT社会の英語ニュースについて議論する】第17回 9/28(木)20時 @オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「ITと社会」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 2023年から始まった新しいワークショップ[IT社会の英語ニュースについて議論する]第17回開催のお知らせです。今回は書籍 [VOAで聞き読み...
Dr. K. Shibata
2023年9月16日読了時間: 9分
閲覧数:11回
0件のコメント


日本版スチュワードシップ・コードとESG&企業統治【英語で学ぶ大人の社会科】第59回 9/18(月・祝)20時@オンライン
「責任ある機関投資家」と企業統治&ESGの関係性についてスチュワードシップ・コードの日本への導入を軸に英語で議論。 「責任ある機関投資家」と企業統治&ESGの関係性についてスチュワードシップ・コードの日本への導入を軸に英語で議論。...
Dr. K. Shibata
2023年9月11日読了時間: 6分
閲覧数:8回
0件のコメント


仮想通貨は生き残れるか?デジタル通貨の未来【IT社会の英語ニュースについて議論する】第16回 9/14 (木)20時 @オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「ITと社会」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 2023年から始まった新しいワークショップ[IT社会の英語ニュースについて議論する]第16回開催のお知らせです。今回は書籍 [VOAで聞き読み...
Dr. K. Shibata
2023年8月31日読了時間: 9分
閲覧数:11回
0件のコメント


デジタルアートとNFTの未来【IT社会の英語ニュースについて議論する】第15回 8/24(木)20時 @オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「ITと社会」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 2023年から始まった新しいワークショップ[IT社会の英語ニュースについて議論する]第15回開催のお知らせです。今回は書籍 [VOAで聞き読み...
Dr. K. Shibata
2023年8月10日読了時間: 9分
閲覧数:7回
0件のコメント


国連 ビジネスと人権 作業部会 訪日調査の成果とは?【英語で学ぶ大人の社会科】第57回 8/27(日)20時@オンライン
「国連 ビジネスと人権 作業部会 訪日調査」で日本の企業活動の何が問題視されたのか、現状と課題について英語で議論。 2023年8月後半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2023年8月27日(日)夜20時@オンラインで開催す...
Dr. K. Shibata
2023年8月8日読了時間: 6分
閲覧数:8回
0件のコメント


メタバースはどこへ向かうのか?【IT社会の英語ニュースについて議論する】第14回 8/10(木)20時 @オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「ITと社会」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 2023年から始まった新しいワークショップ[IT社会の英語ニュースについて議論する]第14回開催のお知らせです。今回は書籍 [VOAで聞き読み...
Dr. K. Shibata
2023年8月3日読了時間: 8分
閲覧数:7回
0件のコメント

![[追加開催]人員削減とリモートワークがイノベーションの中心地を再編(1)【英語で学ぶ大人の社会科】第50-2回 8/13(日)20時@オンライン](https://static.wixstatic.com/media/nsplsh_7770553476654e476e4867~mv2_d_5472_3648_s_4_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/nsplsh_7770553476654e476e4867~mv2_d_5472_3648_s_4_2.webp)
[追加開催]人員削減とリモートワークがイノベーションの中心地を再編(1)【英語で学ぶ大人の社会科】第50-2回 8/13(日)20時@オンライン
パンデミックと不況が米国のイノベーションと都市の関係性を変えるかもしれない、その可能性について英語で議論。 2023年8月の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2023年8月13日(日)夜20時@オンラインで開催するワークショ...
Dr. K. Shibata
2023年8月2日読了時間: 6分
閲覧数:18回
0件のコメント
bottom of page